秋のおやつ♪~第2弾~
10-27,2012
茹で栗の残り。
先日、みなさまから栗入りのおやつのアドバイス頂きアリガトウゴザイマシター♪
その中で、簡単なおやつをまず作ってみよっかな~と・・・
genzoさんから頂いたアドバイス、鬼まんじゅうに混ぜてみようと思い、、
栗の中身のくり抜き、、、頑張ってましたが栗がボロボロ。。。
結局鬼まんじゅうの生地に少し混ざったかな~って具合です
そして今回は砂糖の代わりにザラメを入れて蒸してみましたーー♪

蒸す事15分。。
ほぼ普通の、いつも通りの鬼まんじゅうと変わらない?

蒸し立てをチビ太郎の元へ、、、

・・・、、、
見向きもしないし~~
いつもなら、大喜びでバクバク食べてくれるのにぃ。。。
なぜなら、久々のゲーム中だったのです

どうぶつの森・・11ヶ月振りに遊んでました^^
ようやく鬼まんじゅうがあることに気付いて、パクリ♪

う~~ん、栗の粉?入り鬼まんじゅう、美味しゅーございましたっ
お次は、栗入りの何作ろうかな・・・
先日、みなさまから栗入りのおやつのアドバイス頂きアリガトウゴザイマシター♪
その中で、簡単なおやつをまず作ってみよっかな~と・・・
genzoさんから頂いたアドバイス、鬼まんじゅうに混ぜてみようと思い、、
栗の中身のくり抜き、、、頑張ってましたが栗がボロボロ。。。
結局鬼まんじゅうの生地に少し混ざったかな~って具合です

そして今回は砂糖の代わりにザラメを入れて蒸してみましたーー♪

蒸す事15分。。
ほぼ普通の、いつも通りの鬼まんじゅうと変わらない?

蒸し立てをチビ太郎の元へ、、、

・・・、、、
見向きもしないし~~

いつもなら、大喜びでバクバク食べてくれるのにぃ。。。
なぜなら、久々のゲーム中だったのです

どうぶつの森・・11ヶ月振りに遊んでました^^
ようやく鬼まんじゅうがあることに気付いて、パクリ♪

う~~ん、栗の粉?入り鬼まんじゅう、美味しゅーございましたっ

お次は、栗入りの何作ろうかな・・・
スポンサーサイト
COMMENT
わぁ~、美味しそうですね☆
私も食べたぁ~い♪
うふふ♪
どうぶつの森、懐かしいなぁ~♪
私(←えっ?!(笑))も、ハマりましたぁ、
娘がいないスキを狙って、かつて。
村中を、お花でいっぱいにしたりして、
それはそれは・・・・・・。(爆)
11ヶ月ぶりということは、
結構、村のお花とか、枯れていたでしょ・・・。
(ヤケに詳しすぎな、オバサンデス、ハイ。(^^ゞ)
あ、補足ですが、ワタクシ、決して、ゲーマーではありませんから。。。(笑)
私も食べたぁ~い♪
うふふ♪
どうぶつの森、懐かしいなぁ~♪
私(←えっ?!(笑))も、ハマりましたぁ、
娘がいないスキを狙って、かつて。
村中を、お花でいっぱいにしたりして、
それはそれは・・・・・・。(爆)
11ヶ月ぶりということは、
結構、村のお花とか、枯れていたでしょ・・・。
(ヤケに詳しすぎな、オバサンデス、ハイ。(^^ゞ)
あ、補足ですが、ワタクシ、決して、ゲーマーではありませんから。。。(笑)
おっ?大分髪が伸びましたね!
・・・って、ここじゃない?
もう、鬼まんじゅうの季節ですか・・・
早いものです。
・・・って、ここじゃない?
もう、鬼まんじゅうの季節ですか・・・
早いものです。
おぉ~♪
秋といえばやっぱり栗ですよね~(^v^)
手作り・蒸したての鬼まんじゅう♪
さすがちびまさんですね~~~
美味しそすぎマス(=´∇`=)
(栗ご飯くらいしか食べ方を知らなかったワタシ・・・(^~^;)ゞ)
チビ太郎君の「パクッ!」の表情もグーです!!
それにしてもセイロが・・・プロっぽいですね~
ウチにはもちろん(?)ありません・・・(笑)
秋といえばやっぱり栗ですよね~(^v^)
手作り・蒸したての鬼まんじゅう♪
さすがちびまさんですね~~~
美味しそすぎマス(=´∇`=)
(栗ご飯くらいしか食べ方を知らなかったワタシ・・・(^~^;)ゞ)
チビ太郎君の「パクッ!」の表情もグーです!!
それにしてもセイロが・・・プロっぽいですね~
ウチにはもちろん(?)ありません・・・(笑)
早速作りましたか
美味しそう~(^∧^)
市販みたいに上手だし蒸し器も立派。
流石、ちびまさん。
私にも1つm(__)m
美味しそう~(^∧^)
市販みたいに上手だし蒸し器も立派。
流石、ちびまさん。
私にも1つm(__)m
こんにちは~♪コメントありがとうございます^^
鬼まんじゅう、食べた事ありますか?・・私、大人になって知ったんですが、鬼まんじゅうは名古屋近辺の食べ物らしく。。。子供の頃から食べ親しんできたのでそれを聞いてビックリしたんですよ~^^;
どうもり、私も買った当時はハマってまして・・・。。雪だるまを一生懸命作った思い出があります(笑)
村のお花、そういえば大丈夫でしたよ^^金のバラもそのまま残ってました~♪何故だろう・・??
補足ですが、ワタクシもゲーマーではありませんっ(爆っ)
鬼まんじゅう、食べた事ありますか?・・私、大人になって知ったんですが、鬼まんじゅうは名古屋近辺の食べ物らしく。。。子供の頃から食べ親しんできたのでそれを聞いてビックリしたんですよ~^^;
どうもり、私も買った当時はハマってまして・・・。。雪だるまを一生懸命作った思い出があります(笑)
村のお花、そういえば大丈夫でしたよ^^金のバラもそのまま残ってました~♪何故だろう・・??
補足ですが、ワタクシもゲーマーではありませんっ(爆っ)
こんにちは~~♪コメントありがとうございます^^
髪が・・ね^^ホント伸びましたけど(笑)
でも、、、
確かに、そこぉー??って気も・・^^;
そうです、もう鬼まんの季節♪
我が家は10月頭くらいから2日置き位のペースで鬼まんじゅうを作り続けております^^
鬼まんじゅう屋さんを始めたいくらいです(爆)
そんときは、ぜひ常連さんになってくださいねっ^^
髪が・・ね^^ホント伸びましたけど(笑)
でも、、、
確かに、そこぉー??って気も・・^^;
そうです、もう鬼まんの季節♪
我が家は10月頭くらいから2日置き位のペースで鬼まんじゅうを作り続けております^^
鬼まんじゅう屋さんを始めたいくらいです(爆)
そんときは、ぜひ常連さんになってくださいねっ^^
こんにちはぁ~♪コメントありがとうございます^^
そう、秋と言えば栗なんですが、栗って面倒ですよね。。。
栗ごはん、食べたいですー!私は何も考えず貰った栗を全部茹でてしまって、、、なのでお菓子しか作れなくなってしまいました(汗)
セイロは、ネットで安く購入しまして、、とっても重宝してますよ~^^
中華まんとかはもちろんですが、温野菜とかも美味しくできます。ノラの小走りさんも是非1台どうですか~?^^
そう、秋と言えば栗なんですが、栗って面倒ですよね。。。
栗ごはん、食べたいですー!私は何も考えず貰った栗を全部茹でてしまって、、、なのでお菓子しか作れなくなってしまいました(汗)
セイロは、ネットで安く購入しまして、、とっても重宝してますよ~^^
中華まんとかはもちろんですが、温野菜とかも美味しくできます。ノラの小走りさんも是非1台どうですか~?^^
おぉ~鬼まんじゅうですか~(^^)
昨年ちびまさんの鬼まんじゅうの記事みて
奥さんに作ってもらったような
1年早いもんですね~(^^)
栗と言えば昨日法事で栗と山菜の炊き込みご飯食べました♪
秋の味覚って本当に美味しいモノが多くて困ります(^^;
昨年ちびまさんの鬼まんじゅうの記事みて
奥さんに作ってもらったような
1年早いもんですね~(^^)
栗と言えば昨日法事で栗と山菜の炊き込みご飯食べました♪
秋の味覚って本当に美味しいモノが多くて困ります(^^;
こんにちは~♪コメントありがとうございます^^
genzoさんのコメントを参考に・・と頑張ったんですが、栗がボロボロで(泣)結局芋がメインになってしまいました^^;
蒸し器が立派に見えるなんて・・・お恥ずかしい。。毎日使う調理道具(炊飯器とか)がないのに、蒸し器いらねーじゃん!まずそっち買えよって感じなんですけどね。。^^;
でも美味しそう~って言ってもらえるなんて・・嬉しいザマスー♪
お近くだったら、お届けしますのに・・オホホっ^^
genzoさんのコメントを参考に・・と頑張ったんですが、栗がボロボロで(泣)結局芋がメインになってしまいました^^;
蒸し器が立派に見えるなんて・・・お恥ずかしい。。毎日使う調理道具(炊飯器とか)がないのに、蒸し器いらねーじゃん!まずそっち買えよって感じなんですけどね。。^^;
でも美味しそう~って言ってもらえるなんて・・嬉しいザマスー♪
お近くだったら、お届けしますのに・・オホホっ^^
こんにちは~♪いつもコメントありがとうございます^^
柚伽papaさん、1年前の事思い出して下さったんですね。
そうだった、去年も鬼まんじゅうの記事書いたんだー!懐かしいです^^
今年も奥様に作ってもらって下さい♪
熊本にも鬼まんじゅうが広まるといいのにな。。
栗と山菜の炊き込みご飯ですか??
なんちゅー美味しそうな!!
秋は、色んなものが美味しくて・・ホント困りますよね。。体重計に乗れません(爆ッ)
柚伽papaさん、1年前の事思い出して下さったんですね。
そうだった、去年も鬼まんじゅうの記事書いたんだー!懐かしいです^^
今年も奥様に作ってもらって下さい♪
熊本にも鬼まんじゅうが広まるといいのにな。。
栗と山菜の炊き込みご飯ですか??
なんちゅー美味しそうな!!
秋は、色んなものが美味しくて・・ホント困りますよね。。体重計に乗れません(爆ッ)
こんにちは♪
とっても美味しそう~。
ほかほかの鬼まんじゅう食べたーい!
私、蒸し器が前から欲しくって。。。
でも旦那にどうせ1、2回しか使わないんだからと言われて買っていないんです。
やっぱり便利ですよね。蒸し器。
とっても美味しそう~。
ほかほかの鬼まんじゅう食べたーい!
私、蒸し器が前から欲しくって。。。
でも旦那にどうせ1、2回しか使わないんだからと言われて買っていないんです。
やっぱり便利ですよね。蒸し器。
こんにちは^^いつもコメントありがとうございます~♪
鬼まんじゅうはやっぱり蒸し器じゃないと・・ですからね^^;
蒸し器、結構使い道たくさんあって、お料理にもおやつにも使えるのでオススメで~す♪
旦那様に、、「欲しいな~~!だって・・美味しい鬼まんじゅう食べさせてあげたいんだも~ん」なんて言ってみてください(笑)
ちなみにこのセイロ(ネットにて購入)はそんなに高いものじゃなかったですよ~^^
鬼まんじゅうはやっぱり蒸し器じゃないと・・ですからね^^;
蒸し器、結構使い道たくさんあって、お料理にもおやつにも使えるのでオススメで~す♪
旦那様に、、「欲しいな~~!だって・・美味しい鬼まんじゅう食べさせてあげたいんだも~ん」なんて言ってみてください(笑)
ちなみにこのセイロ(ネットにて購入)はそんなに高いものじゃなかったですよ~^^
こんばんは~
美味しそうですね~
うちも、あきらめずに作ればよかったです!
なんか皮剥いてもボロボロしちゃったから…
美味しそうですね~
うちも、あきらめずに作ればよかったです!
なんか皮剥いてもボロボロしちゃったから…
鬼まんじゅう♪
久しぶりに食べてみたいです
レシピを忘れてしまいました
すみません 教えていただけますか?
久しぶりに食べてみたいです
レシピを忘れてしまいました
すみません 教えていただけますか?
こんにちは~^^お返事遅くなりスミマセンっ。。
栗は面倒ですよね、、。。
皮付きの栗は、熱いお湯にしばらく浸しておくと皮が剥きやすくなるみたいですよ~^^
私も、来年は栗拾いがしたいですー♪
コメントありがとうございました^^
栗は面倒ですよね、、。。
皮付きの栗は、熱いお湯にしばらく浸しておくと皮が剥きやすくなるみたいですよ~^^
私も、来年は栗拾いがしたいですー♪
コメントありがとうございました^^
こんにちは~♪お返事遅くなりゴメンナサイっ。。
コメントありがとうございます^^
レシピ・・・私、いつも適当なんです(O型人間!)
適当レシピをご紹介しま~~す^^
①小さめのサツマイモを角切りにし水に浸してアク抜きします
②水気を切った角切りイモに砂糖(大匙3~4かな?)をまぶして、おイモから水分が出てくるまで待ちます
③かなり水分が出るので、後はそこへ小麦粉(あれば白玉粉「小麦粉の4分の1位」)を大匙2~3かな・・(私は様子を見ながら少しずつ入れて混ぜていきます)ねっとりする感じに混ぜていきます(おイモの水分だけで生地がシットリするはずです)
④蒸し器に・・食べやすい形に並べて10~15分蒸して完成なんですー♪
ホント、毎回目分量で、毎回出来上がりの品質?が違います^^;
良かったら参考になさって下さい♪(失敗したらスミマセン。。)
コメントありがとうございます^^
レシピ・・・私、いつも適当なんです(O型人間!)
適当レシピをご紹介しま~~す^^
①小さめのサツマイモを角切りにし水に浸してアク抜きします
②水気を切った角切りイモに砂糖(大匙3~4かな?)をまぶして、おイモから水分が出てくるまで待ちます
③かなり水分が出るので、後はそこへ小麦粉(あれば白玉粉「小麦粉の4分の1位」)を大匙2~3かな・・(私は様子を見ながら少しずつ入れて混ぜていきます)ねっとりする感じに混ぜていきます(おイモの水分だけで生地がシットリするはずです)
④蒸し器に・・食べやすい形に並べて10~15分蒸して完成なんですー♪
ホント、毎回目分量で、毎回出来上がりの品質?が違います^^;
良かったら参考になさって下さい♪(失敗したらスミマセン。。)
お手数をおかけして申し訳ありません
レシピをちゃんととっておきます
ありがとうございました
早速作りたいと思います
レシピをちゃんととっておきます
ありがとうございました
早速作りたいと思います
こんにちは~♪
いえいえ、お手数だなんて・・・レシピと言えるものじゃなくて、ホント申し訳ないですー。。。
美味しく出来上がるといいですね^^
コメントありがとうございましたー♪
いえいえ、お手数だなんて・・・レシピと言えるものじゃなくて、ホント申し訳ないですー。。。
美味しく出来上がるといいですね^^
コメントありがとうございましたー♪