オータム☆キャンプ!
10-11,2012
10月6日~8日で、岐阜県の平湯キャンプ場へ遊びに行ってきましたー
平湯キャンプ場は今年2回目!・・・だって、、とにかく安いんだもんっ
今回は、キャンプと言うには無理があるかも。。。
なぜなら・・・キャンプ場に滞在してた時間は食事と寝る時だけ・・だから
初日朝9時に、ある場所へ着かなければいけないため、自宅を5時過ぎに出発~~
高速ぶっ飛ばして、約束の時間より前に・・・余裕で着きました^^
約束の場所は、こちら
奥飛騨温泉口駅よん♪・・駅と言っても列車は来ません

受付をし、その時を待ちます

そう、ここは廃線になった鉄道レールの上をマウンテンバイクで走るという・・・
レールマウンテンバイク Gattan Go!!であります^^
スタッフの説明を聞き、ヘルメットをかぶって出発~~
3人乗りはないので、一人は真ん中のシートに座りますよー
行きはお父ちゃんがシートへ・・・

↑この写真はスタッフの人が撮ってくれましたよ
鉄道と同じ、ガタンゴトン~・・・体で感じてペダルを漕ぎます

トンネルの中は真っ暗!すこし肌寒かったです^^

片道2.9キロはあっという間でした。。
帰りはお父ちゃんと私が交代!
チビ太郎も、ホント楽しそうでした

こうして、初めてのレールマウンテンバイクは終了~
お次の目的地へ。。。
車を走らせること30分

天空の牧場へ到着しましたーー
最初に出迎えてくれたのはウサギさん達

何羽もいて、生まれて2週間位の赤ちゃんウサギも見ることができました
しかし、、休日なのに人が歩いてません。。。
なんだかガラ~ンとしています
牧場には牛さんやヤギさんが所々いる程度で・・・

はっきり言って、、、あまり楽しくないな
なので、、、施設内で体験をすることに^^
パンとバター作り体験で~す

パンはあらかじめ生地が用意されてるので、成形して焼くだけという簡単な作業!
形を作って、焼いてもらってる間にバター作り体験

生クリームの入った容器をシャカシャカ振るだけ!!
10分程振ると、、、

バターと水に分離するらしい・・・
あとは、お好みで塩を混ぜて完成
バターが完成する頃に、ちょうどパンも焼き上がりました~

(上:焼く前 下:焼いた後)
なんの形か分かる人いるかな~?
・・・・・まんぼう・・・だそうです。。ハイ
体験料の中に、ドリンク1本サービスも付いてるので、チビ太郎は牧場で作った牛乳に^^

焼きたてのパンに、自分で作ったバターを塗って・・実食
それはもう、たまらん美味しさでありました
牧場を後にし、、途中道の駅で遅い昼食を済ませ、ようやくキャンプ場へ
暗くなる前に急いで設営しなくちゃ!!
設営し、しばし休憩~~
その後、夕飯の準備・・・は今回省きまして、、、
近くの温泉 ひらゆの森で・・・・・、、なんとー外食
←キャンパーと呼べないな。。。
温泉へ入ってから、ひらゆの森の中にあるレストランへ

ウフフ・・・飛騨牛の焼肉定食よん
飛騨牛、ホント最高の美味しさでありました
食後もまた温泉に入って・・・キャンプ場へ戻り、、
焚き火を少しして、とっとと就寝
・・の我が家でありました

平湯キャンプ場は今年2回目!・・・だって、、とにかく安いんだもんっ

今回は、キャンプと言うには無理があるかも。。。
なぜなら・・・キャンプ場に滞在してた時間は食事と寝る時だけ・・だから

初日朝9時に、ある場所へ着かなければいけないため、自宅を5時過ぎに出発~~

高速ぶっ飛ばして、約束の時間より前に・・・余裕で着きました^^
約束の場所は、こちら


受付をし、その時を待ちます

そう、ここは廃線になった鉄道レールの上をマウンテンバイクで走るという・・・
レールマウンテンバイク Gattan Go!!であります^^
スタッフの説明を聞き、ヘルメットをかぶって出発~~

3人乗りはないので、一人は真ん中のシートに座りますよー
行きはお父ちゃんがシートへ・・・

↑この写真はスタッフの人が撮ってくれましたよ

鉄道と同じ、ガタンゴトン~・・・体で感じてペダルを漕ぎます

トンネルの中は真っ暗!すこし肌寒かったです^^

片道2.9キロはあっという間でした。。
帰りはお父ちゃんと私が交代!
チビ太郎も、ホント楽しそうでした


こうして、初めてのレールマウンテンバイクは終了~
お次の目的地へ。。。
車を走らせること30分

天空の牧場へ到着しましたーー
最初に出迎えてくれたのはウサギさん達

何羽もいて、生まれて2週間位の赤ちゃんウサギも見ることができました

しかし、、休日なのに人が歩いてません。。。
なんだかガラ~ンとしています
牧場には牛さんやヤギさんが所々いる程度で・・・

はっきり言って、、、あまり楽しくないな

なので、、、施設内で体験をすることに^^
パンとバター作り体験で~す

パンはあらかじめ生地が用意されてるので、成形して焼くだけという簡単な作業!
形を作って、焼いてもらってる間にバター作り体験


生クリームの入った容器をシャカシャカ振るだけ!!
10分程振ると、、、

バターと水に分離するらしい・・・
あとは、お好みで塩を混ぜて完成

バターが完成する頃に、ちょうどパンも焼き上がりました~

(上:焼く前 下:焼いた後)
なんの形か分かる人いるかな~?
・・・・・まんぼう・・・だそうです。。ハイ

体験料の中に、ドリンク1本サービスも付いてるので、チビ太郎は牧場で作った牛乳に^^

焼きたてのパンに、自分で作ったバターを塗って・・実食

それはもう、たまらん美味しさでありました

牧場を後にし、、途中道の駅で遅い昼食を済ませ、ようやくキャンプ場へ

暗くなる前に急いで設営しなくちゃ!!
設営し、しばし休憩~~
その後、夕飯の準備・・・は今回省きまして、、、
近くの温泉 ひらゆの森で・・・・・、、なんとー外食

温泉へ入ってから、ひらゆの森の中にあるレストランへ

ウフフ・・・飛騨牛の焼肉定食よん

飛騨牛、ホント最高の美味しさでありました

食後もまた温泉に入って・・・キャンプ場へ戻り、、
焚き火を少しして、とっとと就寝


2日目へ続く・・・期待しないでねん

スポンサーサイト
COMMENT
平湯キャンプ場
これから行ってみたいキャンプ場です。
安いんですか?それは良い情報を有り難うございます。(^^
レールマウンテンバイクが楽しそう~
これは知りませんでした。
マンボウのパン。分かりますよ~上手じゃないですか!
しかも、美味しく出来上がって。(^^楽しそう。
私も平湯の森のこのレストランで食事しました~スキーに行った時に。
ここでお泊りした事がありますよ。
飛騨牛、美味しいですよね~
また行きたいなぁ。(^^
これから行ってみたいキャンプ場です。
安いんですか?それは良い情報を有り難うございます。(^^
レールマウンテンバイクが楽しそう~
これは知りませんでした。
マンボウのパン。分かりますよ~上手じゃないですか!
しかも、美味しく出来上がって。(^^楽しそう。
私も平湯の森のこのレストランで食事しました~スキーに行った時に。
ここでお泊りした事がありますよ。
飛騨牛、美味しいですよね~
また行きたいなぁ。(^^
レールの上を!?!?!?
なるほどーこれがちびまさんが言ってた
列車に乗らずにガタンゴトンですね(^^)
楽しそう~
こんなん考える人凄いですね(#^.^#)
チビ太郎くんマウンテンバイクもですが
パン作りも楽しそうな笑顔ですね~
そ、そうそう。。魚ってのは解りましたよ^_^;
膨らんだら確かにマンボウだ!
こりゃジャージー牛乳が合いますね♪
キャンプで外食はいいんではないでしょうか(^^)
なんならケイタリングでも!
要は楽しければいいんですよ(^^)
なるほどーこれがちびまさんが言ってた
列車に乗らずにガタンゴトンですね(^^)
楽しそう~
こんなん考える人凄いですね(#^.^#)
チビ太郎くんマウンテンバイクもですが
パン作りも楽しそうな笑顔ですね~
そ、そうそう。。魚ってのは解りましたよ^_^;
膨らんだら確かにマンボウだ!
こりゃジャージー牛乳が合いますね♪
キャンプで外食はいいんではないでしょうか(^^)
なんならケイタリングでも!
要は楽しければいいんですよ(^^)
こんにちは♪
レールの上を走るなんて楽しそう(*´∀`*)
写真を見てると本当に楽しそうで良いなぁ。
パン、マンボウ分かりましたよ!!
とっても上手に出来ましたね。
いいなぁ~美味しいもの食べて自然も満喫!!
レールの上を走るなんて楽しそう(*´∀`*)
写真を見てると本当に楽しそうで良いなぁ。
パン、マンボウ分かりましたよ!!
とっても上手に出来ましたね。
いいなぁ~美味しいもの食べて自然も満喫!!
寝るだけでも、キャンプキャンプ~!
ベースを、テントでにしてっていうのはわが家では
定番だよー。
飛騨牛いいな~!
ベースを、テントでにしてっていうのはわが家では
定番だよー。
飛騨牛いいな~!
こんにちは~♪いつもコメントありがとうございます^^
平湯キャンプ場は、チェックインも朝8時からOKですし、家族3人だと2000円台で泊まれてしまいます^^
キャンプ場泊だとひらゆの森の温泉も20%オフで入れますし、キャンプ場を拠点にして観光や登山、温泉・・ほんと飽きないキャンプ場ですよ~♪
まんぼう・・分かりましたか~?ありがとうございます^^
何故まんぼうパンだったのか・・未だ疑問です^^;
飛騨牛は最高ですよね^^
やっぱり地元で食べる方がお得のような気がします。
飛騨牛なんて滅多に食べれないので贅沢しちゃいました。。
平湯キャンプ場は、チェックインも朝8時からOKですし、家族3人だと2000円台で泊まれてしまいます^^
キャンプ場泊だとひらゆの森の温泉も20%オフで入れますし、キャンプ場を拠点にして観光や登山、温泉・・ほんと飽きないキャンプ場ですよ~♪
まんぼう・・分かりましたか~?ありがとうございます^^
何故まんぼうパンだったのか・・未だ疑問です^^;
飛騨牛は最高ですよね^^
やっぱり地元で食べる方がお得のような気がします。
飛騨牛なんて滅多に食べれないので贅沢しちゃいました。。
こんにちは~^^いつもコメントありがとうございます♪
そーなんです!コレの事です^^
ガタンゴトン・・楽しいですよ!廃線になった鉄道レールで、こんなユニークな事考える人、ホントすごいですよね~。ペダル漕ぎながら、そんな事考えて乗ってました^^
魚パン・・たしかにヒレっぽいのが付いてるので魚だろうってのは分かりますよね^^;
でも、「これは何かな~?」って聞いてみないと・・・まんぼうだとは気が付きませんでした。。。
キャンプでケイタリング?あっ、その手もいいですね!!
だんだん、手抜きキャンプになりつつある我が家です^^;
そーなんです!コレの事です^^
ガタンゴトン・・楽しいですよ!廃線になった鉄道レールで、こんなユニークな事考える人、ホントすごいですよね~。ペダル漕ぎながら、そんな事考えて乗ってました^^
魚パン・・たしかにヒレっぽいのが付いてるので魚だろうってのは分かりますよね^^;
でも、「これは何かな~?」って聞いてみないと・・・まんぼうだとは気が付きませんでした。。。
キャンプでケイタリング?あっ、その手もいいですね!!
だんだん、手抜きキャンプになりつつある我が家です^^;
こんにちはぁ~~♪いつもコメントありがとうございます^^
レールの上を自転車で走るなんて、、世界でも珍しいかな?
使わない線路を何とか蘇らせようと思ったんでしょうね・・きっと町起こしにも役立ってるはずです!
でもこれはホント楽しいし、気持ちよかったですよ^^
パン、まんぼうって分かって頂けましたか~?
ありがとうございます!special☆rainbowsさんは心優しいわ~^^
美味しいもの食べて、笑って過ごす・・・楽しい時間が送れてよかったです♪
レールの上を自転車で走るなんて、、世界でも珍しいかな?
使わない線路を何とか蘇らせようと思ったんでしょうね・・きっと町起こしにも役立ってるはずです!
でもこれはホント楽しいし、気持ちよかったですよ^^
パン、まんぼうって分かって頂けましたか~?
ありがとうございます!special☆rainbowsさんは心優しいわ~^^
美味しいもの食べて、笑って過ごす・・・楽しい時間が送れてよかったです♪
こんにちは~~♪コメントありがとうございます^^
そっか~、寝るだけでもキャンプね^^
りょうか~~い!じゃあ、胸を張って“キャンプしてきましたー”って言っていいねっ^^
飛騨牛は、滅多にお目にかかれないので・・・頑張って奮発しちゃいましたっ(爆)
その後・・お財布が寂しくなっちゃいましたが^^;
そっか~、寝るだけでもキャンプね^^
りょうか~~い!じゃあ、胸を張って“キャンプしてきましたー”って言っていいねっ^^
飛騨牛は、滅多にお目にかかれないので・・・頑張って奮発しちゃいましたっ(爆)
その後・・お財布が寂しくなっちゃいましたが^^;
チビ太郎くん、パン作りに、バター作り、楽しくて、美味しい、よい体験ができましたね☆
秋のキャンプって、いいですよね~♪
うちも、以前、1回だけ行ったコトがあります♪
(1回だけかよ~(笑))
姫サマが中学生になって、すっかりキャンプも行かなくなってしまい、早2年半。
姫サマの受験が終わったら、また、キャンプに生きたいけど、高校でも、部活に入ったら、また、部活、部活、部活・・・の生活になって、行けないのかな??
テントをはじめ、主人が買い揃えた、キャンプ用品が、すっかり、押し入れの肥やしになっちょります。。。
それから、お返事、ありがとうございます♪
ハイ、計算させて頂きました♪
うふふ、私の方が、お姉様でした!!(これって、嬉しいのか??)
でも、今回の記事の画像のちびまさんも、30代のお姫様にお見受けしましたわ♪(笑)
いや、ホント!!
もっと、詳しく見てみようと、画像クリックしたけど、拡大しなかったぁ~♪(←完全なる、おばちゃん行動(笑))
秋のキャンプって、いいですよね~♪
うちも、以前、1回だけ行ったコトがあります♪
(1回だけかよ~(笑))
姫サマが中学生になって、すっかりキャンプも行かなくなってしまい、早2年半。
姫サマの受験が終わったら、また、キャンプに生きたいけど、高校でも、部活に入ったら、また、部活、部活、部活・・・の生活になって、行けないのかな??
テントをはじめ、主人が買い揃えた、キャンプ用品が、すっかり、押し入れの肥やしになっちょります。。。
それから、お返事、ありがとうございます♪
ハイ、計算させて頂きました♪
うふふ、私の方が、お姉様でした!!(これって、嬉しいのか??)
でも、今回の記事の画像のちびまさんも、30代のお姫様にお見受けしましたわ♪(笑)
いや、ホント!!
もっと、詳しく見てみようと、画像クリックしたけど、拡大しなかったぁ~♪(←完全なる、おばちゃん行動(笑))
こんにちは~♪コメントありがとうございます^^
うちも、息子にまたしても野球を休ませて(キャンプとは言えず、親戚と仕方なく旅行で・・みたいな理由を言って)出撃してきましたっ!まだ本人も家族と出かける方がいいって言ってくれるので連れ回していますが、高学年・中学になると部活とかの方が優先になるんでしょうね。。。我が家もあと家族でキャンプは1~2年かな・・ってトコです^^;
velvetroseさんのご主人が揃えたテントや道具、もったいないですよね。。
部活が忙しいと無理なのかもしれませんが、たまにはサボって(ダメかな?)リフレッシュもいいんじゃないですか~?(←私ったらワルおばばですね^^;)
ふふ・・計算しちゃいましたか??
子供が小さいので若く見られがちですが、姉(2コ上)の娘なんて・・もう短大生ですから^^;
高校時代の友人の子は、もう社会人ですし。。。
30代のお姫様なんて~~~、そんな嬉しい事言って下さっても、、な~んにも出ませんよ^^
画像、拡大できなかったですか?・・ホっとしましたー♪^^
うちも、息子にまたしても野球を休ませて(キャンプとは言えず、親戚と仕方なく旅行で・・みたいな理由を言って)出撃してきましたっ!まだ本人も家族と出かける方がいいって言ってくれるので連れ回していますが、高学年・中学になると部活とかの方が優先になるんでしょうね。。。我が家もあと家族でキャンプは1~2年かな・・ってトコです^^;
velvetroseさんのご主人が揃えたテントや道具、もったいないですよね。。
部活が忙しいと無理なのかもしれませんが、たまにはサボって(ダメかな?)リフレッシュもいいんじゃないですか~?(←私ったらワルおばばですね^^;)
ふふ・・計算しちゃいましたか??
子供が小さいので若く見られがちですが、姉(2コ上)の娘なんて・・もう短大生ですから^^;
高校時代の友人の子は、もう社会人ですし。。。
30代のお姫様なんて~~~、そんな嬉しい事言って下さっても、、な~んにも出ませんよ^^
画像、拡大できなかったですか?・・ホっとしましたー♪^^
わ~ぁ(*^。^*)焼き肉定食美味しそう^^
焚き火でテントで寝る~^^立派なキャンプですよ~^^何よりチビ太郎君楽しそう^^
家も明日からキャンプです^^久々のお出かけです^^
焚き火でテントで寝る~^^立派なキャンプですよ~^^何よりチビ太郎君楽しそう^^
家も明日からキャンプです^^久々のお出かけです^^
こんばんは~ヾ(*´▽`*)ノ
レールマウンテンバイク Gattan Go!!って面白いね!!
しかも、リンクのページに行って見たら、
観覧シートって『家来2人を従えて、王様気分でお乗りください』って
書いてあるしぃ~( *'w')b
ちょっと笑えるぅ!! ご気分はいかが~でしたか・・・姫!?
廃線利用っていい考えだよね~しかも立派な駅もあるし!!
広島にも作るといいのにな~!!
あっそうそう!! マンボウわかったよ~♪
そっくりじゃん!!q(q'∀`*) ウッ! マンボウ
レールマウンテンバイク Gattan Go!!って面白いね!!
しかも、リンクのページに行って見たら、
観覧シートって『家来2人を従えて、王様気分でお乗りください』って
書いてあるしぃ~( *'w')b
ちょっと笑えるぅ!! ご気分はいかが~でしたか・・・姫!?
廃線利用っていい考えだよね~しかも立派な駅もあるし!!
広島にも作るといいのにな~!!
あっそうそう!! マンボウわかったよ~♪
そっくりじゃん!!q(q'∀`*) ウッ! マンボウ
ご無沙汰いたしておりました^^*
相変わらず満喫されていますね~
自転車でレールの上をガタゴトなんて
ちょっとびっくりですけど、
楽しそうですね~~
トンネルは・・・
長かったら
閉所と暗所が苦手なよろこには
ちょっとした罰ゲームですなッ(笑)
パンとバター作りの体験。
これも楽しそ~~
チビ太くんのマンボウは・・・
鯛の塩釜焼きに見えてしまいました(笑)
ラストは
飛騨牛っ!!
食べたことないなー・・・
美味しいんだろうなぁ・・・
相変わらず満喫されていますね~
自転車でレールの上をガタゴトなんて
ちょっとびっくりですけど、
楽しそうですね~~
トンネルは・・・
長かったら
閉所と暗所が苦手なよろこには
ちょっとした罰ゲームですなッ(笑)
パンとバター作りの体験。
これも楽しそ~~
チビ太くんのマンボウは・・・
鯛の塩釜焼きに見えてしまいました(笑)
ラストは
飛騨牛っ!!
食べたことないなー・・・
美味しいんだろうなぁ・・・
こんにちは~♪コメントありがとうございます^^
そーですよね!テントで寝るだけでも一応キャンプですね^^
飛騨牛の焼肉、ホント美味しかったです!いつも行く焼肉屋さんとは格段に違ってました^^;
ちびっこさんご夫婦もキャンプなんですね!ご報告楽しみにしてます♪
そーですよね!テントで寝るだけでも一応キャンプですね^^
飛騨牛の焼肉、ホント美味しかったです!いつも行く焼肉屋さんとは格段に違ってました^^;
ちびっこさんご夫婦もキャンプなんですね!ご報告楽しみにしてます♪
こんにちは~♪コメントありがとうございます^^
リンクページ見てくださったんですね!
しかし姫の気分・・・は味わえなかったです。。。
ペダル漕いでる方が楽しかったかな^^
広島にも廃線になった線路があるのかな?
だとしたら、絶対作ってほしいですね^^
これは、全国に広まってほしい!色んな人に味わってほしい楽しさですもん♪
マンボウ、そっくり~? ウ~!マンボウ・・って、、、デコさんたら・・笑えましたよ^^
リンクページ見てくださったんですね!
しかし姫の気分・・・は味わえなかったです。。。
ペダル漕いでる方が楽しかったかな^^
広島にも廃線になった線路があるのかな?
だとしたら、絶対作ってほしいですね^^
これは、全国に広まってほしい!色んな人に味わってほしい楽しさですもん♪
マンボウ、そっくり~? ウ~!マンボウ・・って、、、デコさんたら・・笑えましたよ^^
こんにちはー!お久しぶりです^^
レールマウンテンバイク、ホント楽しかったですよ~!
息子はまたすぐにでも行きたい・・とほざいております^^;
トンネルは2箇所あったんですが、一つはかなり長めで、真っ暗!自転車にもライトは付いてますが、前も後ろも真っ暗なので少し怖かったですよー!よろこさんには十分罰ゲームに値しますな^^;
鯛の塩釜焼き・・・プっ、、確かに言われてみれば・・似てる~~!
息子に伝えたら・・ブーーっと膨れておりました^^
飛騨牛、もう・・それはそれは美味しゅーございますよ!
色んな部位を食べたんですが、脂身がジューシー♪クドクない油なんですー!
よろこさんにもいつか食べてもらいたい^^
レールマウンテンバイク、ホント楽しかったですよ~!
息子はまたすぐにでも行きたい・・とほざいております^^;
トンネルは2箇所あったんですが、一つはかなり長めで、真っ暗!自転車にもライトは付いてますが、前も後ろも真っ暗なので少し怖かったですよー!よろこさんには十分罰ゲームに値しますな^^;
鯛の塩釜焼き・・・プっ、、確かに言われてみれば・・似てる~~!
息子に伝えたら・・ブーーっと膨れておりました^^
飛騨牛、もう・・それはそれは美味しゅーございますよ!
色んな部位を食べたんですが、脂身がジューシー♪クドクない油なんですー!
よろこさんにもいつか食べてもらいたい^^
こんにちは~!
レールの上を自転車で走るなんて、面白そうですね~(*^_^*)
行きも帰りも自転車をこいだチビ太郎くん、体力ありますね!
自分で焼いたパンと自分で作ったバターの食事も羨ましぃ。
種類まではわからなかったですけど、ちゃんとお魚だってことはわかりましたよd(^^*)
レールの上を自転車で走るなんて、面白そうですね~(*^_^*)
行きも帰りも自転車をこいだチビ太郎くん、体力ありますね!
自分で焼いたパンと自分で作ったバターの食事も羨ましぃ。
種類まではわからなかったですけど、ちゃんとお魚だってことはわかりましたよd(^^*)
こんにちは~♪コメントありがとうございます^^
レールを自転車で・・とっても爽快でしたよ~!
我々の乗った自転車はアシスト付きなので、とってもラクに漕げました^^
ノーマル自転車だと、坂もあったりするので往復はキツイかもしれません。。
牧場では他にも色んな体験があって、アイスクリームやソーセージ作りもあったんですが、ちょうど昼に近かったのでパン&バターを選んだ息子です^^
魚には見えるんですが、、マンボウとは・・言われないと分かりづらいですよね^^;
ま~本人は大満足のようだったので、ヨシとします^^
レールを自転車で・・とっても爽快でしたよ~!
我々の乗った自転車はアシスト付きなので、とってもラクに漕げました^^
ノーマル自転車だと、坂もあったりするので往復はキツイかもしれません。。
牧場では他にも色んな体験があって、アイスクリームやソーセージ作りもあったんですが、ちょうど昼に近かったのでパン&バターを選んだ息子です^^
魚には見えるんですが、、マンボウとは・・言われないと分かりづらいですよね^^;
ま~本人は大満足のようだったので、ヨシとします^^
こんちは !
お久しぶりです(^_^)/
かなり美味しそうなパンが焼けましたね(^_^)v
食べたいっす!パン\(^o^)/
ちびまさん宅に遅れること一週間、うちもキャンプ行ってきます!
お久しぶりです(^_^)/
かなり美味しそうなパンが焼けましたね(^_^)v
食べたいっす!パン\(^o^)/
ちびまさん宅に遅れること一週間、うちもキャンプ行ってきます!
こんにちは^^コメントありがとうございます♪
パン生地が、胚芽パンでスッゴク美味しかったですよ~^^
ジャージー牛乳にピッタリでした♪
クローバーさん達のキャンプレポも楽しみにしております!
お天気良くて羨ましい~~!
パン生地が、胚芽パンでスッゴク美味しかったですよ~^^
ジャージー牛乳にピッタリでした♪
クローバーさん達のキャンプレポも楽しみにしております!
お天気良くて羨ましい~~!
こんにちは!
レールの上を走るんですね!いいですねー
とても楽しそうですね。
まんぼうのパン!ええ感じですww
そして飛騨牛の焼き肉定食!美味しそうです!
これは2日目のレポが楽しみですww
レールの上を走るんですね!いいですねー
とても楽しそうですね。
まんぼうのパン!ええ感じですww
そして飛騨牛の焼き肉定食!美味しそうです!
これは2日目のレポが楽しみですww
こんにちは~♪コメントありがとうございます^^
線路の上って、普段行けない場所だし、自転車で走るととっても爽快でしたよ~♪
マンボウのパンも飛騨牛も、かなり美味しかったです^^
続きのレポ、、なかなか時間もなく。。。
頑張りますが、期待しないでいてクダサイ^^;
線路の上って、普段行けない場所だし、自転車で走るととっても爽快でしたよ~♪
マンボウのパンも飛騨牛も、かなり美味しかったです^^
続きのレポ、、なかなか時間もなく。。。
頑張りますが、期待しないでいてクダサイ^^;
自転車の面白い!!
なかなか、線路上を走る事ないですもんねー
いい体験ですね!
飛騨牛!?
なんか、高価なもの食べてますねー
羨ましい・・・
なかなか、線路上を走る事ないですもんねー
いい体験ですね!
飛騨牛!?
なんか、高価なもの食べてますねー
羨ましい・・・
こんにちは!
奥飛騨温泉口駅なんて初めて知りました!
そんな面白そうな場所があったんですね。
3人乗りですか~?
キャンプの夕食が外食…ワロタ!(笑)
いいですね~ちょっと憧れます♪
続きを楽しみにしてますね~。
あっ、そうそう、うちは中津川にキャンプに行ってましたよ。
奥飛騨温泉口駅なんて初めて知りました!
そんな面白そうな場所があったんですね。
3人乗りですか~?
キャンプの夕食が外食…ワロタ!(笑)
いいですね~ちょっと憧れます♪
続きを楽しみにしてますね~。
あっ、そうそう、うちは中津川にキャンプに行ってましたよ。
なんと、レールマウンテンバイクに山の村牧場!!
嫁さんの実家がその近辺なのでバイクは歩いていける距離です
でも、一度も乗れたことありません
すごい人気で休日は予約でいっぱいだもん
今の時期は予約無くても乗れるのかな?
そして牧場ってまだ営業していたんですね・・・
休日なのにガラーンとしてるというか、夏休みでもそんな感じです(笑)
嫁さんの実家がその近辺なのでバイクは歩いていける距離です
でも、一度も乗れたことありません
すごい人気で休日は予約でいっぱいだもん
今の時期は予約無くても乗れるのかな?
そして牧場ってまだ営業していたんですね・・・
休日なのにガラーンとしてるというか、夏休みでもそんな感じです(笑)
こんにちは~♪コメントありがとうございます^^
ですよね~、線路の上に立つ事って・・踏切を渡る時くらいですもんね^^
線路を自転車で走るって、ホント普通では経験できない事ですよね。良い経験してこれました^^
飛騨牛、かなり贅沢かと悩みましたが、、キャンプ場が安かったので今回は奮発しちゃいましたー!
また食べたいですーー♪
ですよね~、線路の上に立つ事って・・踏切を渡る時くらいですもんね^^
線路を自転車で走るって、ホント普通では経験できない事ですよね。良い経験してこれました^^
飛騨牛、かなり贅沢かと悩みましたが、、キャンプ場が安かったので今回は奮発しちゃいましたー!
また食べたいですーー♪
こんにちは~~^^コメントありがとうございます♪
そうなんです!テレビでも紹介されてて、絶対楽しいだろう・・と今回行ってきました^^
自転車は2人乗り用のみなんですが、ベンチシートやトロッコがけん引出来るタイプもあって、家族4人で一気に乗れちゃいますよ^^
とっても爽快でしたーー!みらくるさんも是非どうですか~?
お!中津川でしたか?中津川といえば・・栗きんとんを思いだしますー♪食べたい^^
そうなんです!テレビでも紹介されてて、絶対楽しいだろう・・と今回行ってきました^^
自転車は2人乗り用のみなんですが、ベンチシートやトロッコがけん引出来るタイプもあって、家族4人で一気に乗れちゃいますよ^^
とっても爽快でしたーー!みらくるさんも是非どうですか~?
お!中津川でしたか?中津川といえば・・栗きんとんを思いだしますー♪食べたい^^
こんにちはーー♪コメントありがとうございます^^
あら・・奥様のご実家の近くでしたか。
レールマウンテンバイク、そんなに人気なんですね!
休日は予約必須でしょうね。。
確かに、ホント楽しいですし、息子はまた行きたいーーと言ってます^^
山之村牧場、はい!まだなんとか営業しておりましたよ^^
あんなに素敵な場所だから、もっと力入れてお客さん集めればいいのに・・と思ってしまいました^^;
三重県のモクモクファームみたいに。。
あら・・奥様のご実家の近くでしたか。
レールマウンテンバイク、そんなに人気なんですね!
休日は予約必須でしょうね。。
確かに、ホント楽しいですし、息子はまた行きたいーーと言ってます^^
山之村牧場、はい!まだなんとか営業しておりましたよ^^
あんなに素敵な場所だから、もっと力入れてお客さん集めればいいのに・・と思ってしまいました^^;
三重県のモクモクファームみたいに。。
こんにちは^^
レールマウンテンバイク楽しそうですね~
ガタンゴトンっと気持ち良さそうですね(^o^)
この夏、平湯に行く前にレールマウンテンバイク楽しそうと、気になっていました。
また、来年の参考にさせていただきます♪
ひらゆの森で飛騨牛、美味しそうですね!
レールマウンテンバイク楽しそうですね~
ガタンゴトンっと気持ち良さそうですね(^o^)
この夏、平湯に行く前にレールマウンテンバイク楽しそうと、気になっていました。
また、来年の参考にさせていただきます♪
ひらゆの森で飛騨牛、美味しそうですね!
こんにちはぁ~♪コメントありがとうございます^^
レールマウンテン、楽しかったですよ!
夏は、避暑地と言えど昼間は暑いかもしれないので、晩春とか秋頃がオススメかもしれません^^
早めに予約すれば時間帯も選べるので、是非来年行ってきて下さい♪絶対息子さん達喜ぶと思いますよ^^
飛騨牛、わりとお安くて(こちらで食べるより)贅沢したとは言え、満足度100%でした^^
また絶対に食べたいですーー!(これからはキャンプより肉目当てになるかも^^;)
レールマウンテン、楽しかったですよ!
夏は、避暑地と言えど昼間は暑いかもしれないので、晩春とか秋頃がオススメかもしれません^^
早めに予約すれば時間帯も選べるので、是非来年行ってきて下さい♪絶対息子さん達喜ぶと思いますよ^^
飛騨牛、わりとお安くて(こちらで食べるより)贅沢したとは言え、満足度100%でした^^
また絶対に食べたいですーー!(これからはキャンプより肉目当てになるかも^^;)