北アルプス・西穂山荘を目指して・・
07-31,2012
7月27日、朝4時半自宅出発!8時前に平湯キャンプ場へ到着~~
受付を済ませ、急いでテント設営
設営後、登山スタイルに着替えて、、、
車で20分程の新穂高ロープーウェイの駅へ。。。
第1リフトでしらかば平駅へ、
そして第2リフトに乗り継いで、一気に標高2156mの西穂高口駅まで来ちゃいます^^
焼岳とその奥には去年登った乗鞍岳
駅を降り、入山届けを出して・・とりあえず西穂山荘を目指して出発~
標高が高いのに、暑いこと暑いこと!!
汗だくで登りますっ
チビ太郎も、お父ちゃんもズンズン歩いていっちゃうし~~。。。
私は1人マイペースに行くゼ
岩場や険しい道もかなり多く、、、
ひたすら歩き続けること1時間20分(写真撮る余裕まったくナシ!)
一つ目の目的地、西穂山荘へ到着!
とりあえず、景色堪能する前に・・・
チビ太郎が楽しみにしていた西穂山荘名物、しょうゆラーメンを頂きますっ
(しょうゆラーメン&ご飯で@1000也)
お父ちゃんはプラス生ビール(@800)ね
ラーメンでお腹が満たされたので、、、
お次はデザートよん
(ソーダソフト@500)
しっかりエネルギーチャージしたので、次は丸山を目指します!
山荘から歩くこと数分。。
途中、見晴らしの良い場所で景色を堪能し、、、
ここへ来た証に、ケルンに小石を乗せます♪
そして・・あっという間に丸山到着ーー
ホントは、あの向こうにそびえ立つ独標まで行きたかった。。。
・・・が、今回は時間がないので諦めて、、、
再び山荘へ戻ります。。。
で、今日2回目のソフトクリーム♪今度はりんご味
山荘でしばらく休憩し、知らないオジサマ達と楽しいお喋りをし、、下山しましたー!
そうそう、今回も山バッジゲットしました
西穂高岳まで登ってませんが、、西穂高岳の山バッジ~~
平湯キャンプ場へ戻ってきたのは5時過ぎだったかな。
休む間もなく急いで夕飯の準備にとりかかりました。。
受付を済ませ、急いでテント設営

設営後、登山スタイルに着替えて、、、
車で20分程の新穂高ロープーウェイの駅へ。。。
第1リフトでしらかば平駅へ、
そして第2リフトに乗り継いで、一気に標高2156mの西穂高口駅まで来ちゃいます^^

焼岳とその奥には去年登った乗鞍岳
駅を降り、入山届けを出して・・とりあえず西穂山荘を目指して出発~


標高が高いのに、暑いこと暑いこと!!
汗だくで登りますっ

チビ太郎も、お父ちゃんもズンズン歩いていっちゃうし~~。。。
私は1人マイペースに行くゼ

岩場や険しい道もかなり多く、、、
ひたすら歩き続けること1時間20分(写真撮る余裕まったくナシ!)
一つ目の目的地、西穂山荘へ到着!
とりあえず、景色堪能する前に・・・
チビ太郎が楽しみにしていた西穂山荘名物、しょうゆラーメンを頂きますっ

(しょうゆラーメン&ご飯で@1000也)

お父ちゃんはプラス生ビール(@800)ね

ラーメンでお腹が満たされたので、、、
お次はデザートよん


しっかりエネルギーチャージしたので、次は丸山を目指します!
山荘から歩くこと数分。。
途中、見晴らしの良い場所で景色を堪能し、、、

ここへ来た証に、ケルンに小石を乗せます♪

そして・・あっという間に丸山到着ーー

ホントは、あの向こうにそびえ立つ独標まで行きたかった。。。

・・・が、今回は時間がないので諦めて、、、
再び山荘へ戻ります。。。
で、今日2回目のソフトクリーム♪今度はりんご味


山荘でしばらく休憩し、知らないオジサマ達と楽しいお喋りをし、、下山しましたー!
そうそう、今回も山バッジゲットしました


西穂高岳まで登ってませんが、、西穂高岳の山バッジ~~

平湯キャンプ場へ戻ってきたのは5時過ぎだったかな。
休む間もなく急いで夕飯の準備にとりかかりました。。
キャンプ場編へ続きます^^・・・
スポンサーサイト
COMMENT
きゃー!ステキ~癒されました~
ちびまさんのブログってほんとお写真も素敵だし
なんと言っても家族が温かい。
チビ太郎君どんどんお兄ちゃんのお顔になってますね!
自然の美しさにうっとり~。
つづきも楽しみにしていますね。。
ちびまさんのブログってほんとお写真も素敵だし
なんと言っても家族が温かい。
チビ太郎君どんどんお兄ちゃんのお顔になってますね!
自然の美しさにうっとり~。
つづきも楽しみにしていますね。。
綺麗ですね~、チビ太郎くんもアイスで満足気w
写真を見るといいなーと思うんですが、実は子供の頃、山に連れて行かれすぎて山嫌いですw
こんな楽しそうな山なら、僕も今頃山屋さんになっていたかも・・・
西穂といえば山バカなうちの爺ちゃんは60も後半なのにいまだに正月は冬の西穂に出かけてます・・・
若い頃はロープウェイがなく下からラッセルしながら登ったんだとかw
写真を見るといいなーと思うんですが、実は子供の頃、山に連れて行かれすぎて山嫌いですw
こんな楽しそうな山なら、僕も今頃山屋さんになっていたかも・・・
西穂といえば山バカなうちの爺ちゃんは60も後半なのにいまだに正月は冬の西穂に出かけてます・・・
若い頃はロープウェイがなく下からラッセルしながら登ったんだとかw
こんばんは(^^)
登山・・我が家には縁のない言葉のような・・^_^;
皆さん格好も様になっていてカッコイイ(#^.^#)
こんな素敵な場所で飲むビールは最高でしょうね~
しょうゆラーメンも旨そうだし(≧▽≦)
我が家は絶対がつくほど無理ですが
この絶景やラーメンは憧れますねー(o^^o)
チビ太郎くん美味しそうにソフトクリーム食べるねー♪
登山・・我が家には縁のない言葉のような・・^_^;
皆さん格好も様になっていてカッコイイ(#^.^#)
こんな素敵な場所で飲むビールは最高でしょうね~
しょうゆラーメンも旨そうだし(≧▽≦)
我が家は絶対がつくほど無理ですが
この絶景やラーメンは憧れますねー(o^^o)
チビ太郎くん美味しそうにソフトクリーム食べるねー♪
こんにちは♪
素晴らしい~景色!!
こんな景色が見れるなら頑張って登っちゃうなぁ。
ってかなり私にはハードだと思うけど。
ラーメン美味しそうですね!!
チビ太郎君の笑顔が最高!!
続きが楽しみです~。
素晴らしい~景色!!
こんな景色が見れるなら頑張って登っちゃうなぁ。
ってかなり私にはハードだと思うけど。
ラーメン美味しそうですね!!
チビ太郎君の笑顔が最高!!
続きが楽しみです~。
おはようございます!
ちびまさん家の登山、本格的なんですね。
素晴らしい!
私ひはとっても真似できないです(^^ゞ
爽やかな景色のお写真で、行ったつもり行ったつもり。
きれいな空気の山頂で食べるソフトはきっととっても美味しいんでしょうね~。
ちびまさん家の登山、本格的なんですね。
素晴らしい!
私ひはとっても真似できないです(^^ゞ
爽やかな景色のお写真で、行ったつもり行ったつもり。
きれいな空気の山頂で食べるソフトはきっととっても美味しいんでしょうね~。
こんにちはー♪コメントありがとうございますー!
そんな~~、、こんな写真で癒されて頂けるなんてアリガタイです^^
家族が温かいなんて、、、その逆です!!だって、、私1人置き去りで男連中はズンズン行ってしまうし。。
冷たいですよぉーー(泣)
自然の美しさ、ホント実際に目の当たりにしたら感動です!
山の上に立つと、人間の小ささに気付き、色んな悩みも吹っ飛びますよ~^^
続きの更新・・、頑張ります(汗っ)
そんな~~、、こんな写真で癒されて頂けるなんてアリガタイです^^
家族が温かいなんて、、、その逆です!!だって、、私1人置き去りで男連中はズンズン行ってしまうし。。
冷たいですよぉーー(泣)
自然の美しさ、ホント実際に目の当たりにしたら感動です!
山の上に立つと、人間の小ささに気付き、色んな悩みも吹っ飛びますよ~^^
続きの更新・・、頑張ります(汗っ)
こんにちは~^^コメントありがとうございます!
お天気が良かったので、気持ちよい山歩きになりました^^
標高が2000m超えてるのに、かなり暑くて、、アイスが美味しかったですよー!
お父様、スゴイですね!下から登山道を登っていくなんて・・・信じられません!!
確かにロープーウェイの中から見下ろすと、登山道らしきものが見えてましたが、今では殆どの人が使わないでしょうね^^
年配の人も多かったですよ!いや、年配の人の方が圧倒的だったかも?
その体力にビックリでした。。
お天気が良かったので、気持ちよい山歩きになりました^^
標高が2000m超えてるのに、かなり暑くて、、アイスが美味しかったですよー!
お父様、スゴイですね!下から登山道を登っていくなんて・・・信じられません!!
確かにロープーウェイの中から見下ろすと、登山道らしきものが見えてましたが、今では殆どの人が使わないでしょうね^^
年配の人も多かったですよ!いや、年配の人の方が圧倒的だったかも?
その体力にビックリでした。。
こんにちは~^^コメントありがとうございますー!
我が家もここ2~3年ですよ!登山始めたのは。。
往復2~3時間なら、体力のない私でも頑張れますから、、柚伽papaさんも挑戦してみては??
絶景、ホント感動しますよ~^^
この日、息子はソフト2個を平らげて、私のソフトまで何口か食べられました!
山小屋にラーメンやソフトやケーキセットまで置いてあるんですよー!
それ目当てに・・って人も多いかもしれませんよね。
我が家もここ2~3年ですよ!登山始めたのは。。
往復2~3時間なら、体力のない私でも頑張れますから、、柚伽papaさんも挑戦してみては??
絶景、ホント感動しますよ~^^
この日、息子はソフト2個を平らげて、私のソフトまで何口か食べられました!
山小屋にラーメンやソフトやケーキセットまで置いてあるんですよー!
それ目当てに・・って人も多いかもしれませんよね。
こんにちは~♪コメントありがとうございます^^
景色もですが、ラーメン!ラーメンが待っている!・・と頑張りました^^
体力ゼロだし、普段運動を全くしない、、こんな私でも登れるので、若いspecial☆rainbowsさんならヘッチャラだと思いますよ~^^
今回(去年より)随分体力が付いてきた息子で、全く弱音を吐かず登り切りました!
山小屋で美味しいラーメンやソフトに出逢えて、、笑顔も半端ないようでした^^
続きの更新、頑張りますね~!!
景色もですが、ラーメン!ラーメンが待っている!・・と頑張りました^^
体力ゼロだし、普段運動を全くしない、、こんな私でも登れるので、若いspecial☆rainbowsさんならヘッチャラだと思いますよ~^^
今回(去年より)随分体力が付いてきた息子で、全く弱音を吐かず登り切りました!
山小屋で美味しいラーメンやソフトに出逢えて、、笑顔も半端ないようでした^^
続きの更新、頑張りますね~!!
こんにちは~!コメントありがとうございます^^
いえいえ!全然本格的なんかじゃないです!!
なんちゃって山登りです~~^^
ロープーウェイで一気に高さを稼いだお陰で、こんな素晴らしい景色を見る事ができました^^
こんな写真で“行ったつもり”になって下さるなんて・・とっても嬉しいお言葉です!
いつか、こんな山の上で夕陽や星空や、ご来光が拝めたら。。と夢見ています♪
いえいえ!全然本格的なんかじゃないです!!
なんちゃって山登りです~~^^
ロープーウェイで一気に高さを稼いだお陰で、こんな素晴らしい景色を見る事ができました^^
こんな写真で“行ったつもり”になって下さるなんて・・とっても嬉しいお言葉です!
いつか、こんな山の上で夕陽や星空や、ご来光が拝めたら。。と夢見ています♪
こんにちは^^
おひさしぶりです~
西穂丸山登られたのですね♪
天気も良かったみたいで、絶景!ですね(^^♪
また行きたくなりました^^
ソフト、おいしそう~
そして味が色々あるのですね。
キャンプ場編も楽しみにしています(^・^)
おひさしぶりです~
西穂丸山登られたのですね♪
天気も良かったみたいで、絶景!ですね(^^♪
また行きたくなりました^^
ソフト、おいしそう~
そして味が色々あるのですね。
キャンプ場編も楽しみにしています(^・^)
う~~ん(*^_^*)雲の感じがいいです^^
何を食べてもきっと美味しいんだろうな~^^
登山。。私には遠い未来ですが。。
気持ちがスッキリしそうだわ~っと想像して楽しんでおります^^
アイスも格別ですか^^?
何を食べてもきっと美味しいんだろうな~^^
登山。。私には遠い未来ですが。。
気持ちがスッキリしそうだわ~っと想像して楽しんでおります^^
アイスも格別ですか^^?
素晴らしい景色!
ほんと羨ましい~(T_T)
やって見たいけど、我が家のチビ達は
きっと森の中に消えて行くでしょう・・・
ちびまファミリーのパワーには
感服致しますm(__)m
ほんと羨ましい~(T_T)
やって見たいけど、我が家のチビ達は
きっと森の中に消えて行くでしょう・・・
ちびまファミリーのパワーには
感服致しますm(__)m
こんにちは~♪ご無沙汰しておりますっ
lakepoliceさんご家族も丸山行かれたことありましたよね。
実は、結婚する前(20年近く前)にも旦那と行った事があったので、今回2回目でした^^
その時は雪が降り始める時期で、かなり寒かったのを覚えてます。。
今回はお天気がわりと良かったので、景色は素晴らしかったです♪
また、今度は絶対独標まで行きたいと思います!
ソフトクリーム、何種類もありましたよ^^
ホント山小屋とは思えない品揃えですよね。。
コメントありがとうございましたー^^
lakepoliceさんご家族も丸山行かれたことありましたよね。
実は、結婚する前(20年近く前)にも旦那と行った事があったので、今回2回目でした^^
その時は雪が降り始める時期で、かなり寒かったのを覚えてます。。
今回はお天気がわりと良かったので、景色は素晴らしかったです♪
また、今度は絶対独標まで行きたいと思います!
ソフトクリーム、何種類もありましたよ^^
ホント山小屋とは思えない品揃えですよね。。
コメントありがとうございましたー^^
こんにちは~♪コメントありがとうございます^^
雲も空も、ホント素晴らしかったですよー!
登山、遠い未来じゃないですってー!私みたいな体力ゼロの人間が歩けるんですから、
ちびっこさんなら若いし、絶対大丈夫^^私が保障します!!
アルプスは、遠い人は九州の方からでも来たりするらしいですよ^^
ちびっこさんも是非旦那様と一度挑戦してみては?
小さな子供でも登ってましたし。。
山の景色を眺めながらのソフトクリーム、格別のそれ以上です♪
雲も空も、ホント素晴らしかったですよー!
登山、遠い未来じゃないですってー!私みたいな体力ゼロの人間が歩けるんですから、
ちびっこさんなら若いし、絶対大丈夫^^私が保障します!!
アルプスは、遠い人は九州の方からでも来たりするらしいですよ^^
ちびっこさんも是非旦那様と一度挑戦してみては?
小さな子供でも登ってましたし。。
山の景色を眺めながらのソフトクリーム、格別のそれ以上です♪
こんにちは~!コメントありがとうございます^^
息子さんたち、森が大好きなんですね!
でも、こういう所も連れて行ってあげたら絶対ハマると思います^^
山小屋でおじさん達と話してたら・・九州からでもツアーで大勢来るみたいですよ~!
それにはビックリでした!!
いえいえ、パワーは山から貰ってるんじゃないかな~。。
山を歩かせてもらって、一歩一歩踏みしめる度にパワーを頂いてるって気がします^^
だって・・・私体力ほぼゼロですから!
自宅の階段上るだけで息切れしてるオバサンですよっ!
息子さんたち、森が大好きなんですね!
でも、こういう所も連れて行ってあげたら絶対ハマると思います^^
山小屋でおじさん達と話してたら・・九州からでもツアーで大勢来るみたいですよ~!
それにはビックリでした!!
いえいえ、パワーは山から貰ってるんじゃないかな~。。
山を歩かせてもらって、一歩一歩踏みしめる度にパワーを頂いてるって気がします^^
だって・・・私体力ほぼゼロですから!
自宅の階段上るだけで息切れしてるオバサンですよっ!
暑中お見舞い申し上げます^^*
ちびまさんのブログ見てる私も
食に景色に堪能いたしました^^
相変わらずチビ太くんの笑顔は
ハッピーな気分を物語りますね~(笑)
見てる私も、
ほんとハッピーな気分になります。
あーーー私もどっか行きたくなったなぁ~
ちびまさんのブログ見てる私も
食に景色に堪能いたしました^^
相変わらずチビ太くんの笑顔は
ハッピーな気分を物語りますね~(笑)
見てる私も、
ほんとハッピーな気分になります。
あーーー私もどっか行きたくなったなぁ~
こんばんはー!暑中お見舞い申し上げますっ^^
よろこさんに堪能していただけたなんて・・とっても嬉しいですー♪
息子の笑顔がですか??ハッピーに??
ただ単に・・笑顔はいつも目が線になってるってだけで。。
よろこさんも自然をいっぱい体感できる所へ出掛けてみてください!
自然がいっぱいの場所=童心に返れる・・・そんな気がしますよ~^^
コメントありがとうございましたー!!
よろこさんに堪能していただけたなんて・・とっても嬉しいですー♪
息子の笑顔がですか??ハッピーに??
ただ単に・・笑顔はいつも目が線になってるってだけで。。
よろこさんも自然をいっぱい体感できる所へ出掛けてみてください!
自然がいっぱいの場所=童心に返れる・・・そんな気がしますよ~^^
コメントありがとうございましたー!!
はじめまして~。
いとみっつんさんの紹介で覗きにきました(^^)
北アルプス、素晴らしい景色ですね☆
そしてそこでキャンプだなんて羨ましい(^^)
ここは山小屋も充実してるんですね。
ソフトも美味そう(^^)
最近トレッキング始めたばかりなんですが、登りたい山がどんどん増えていきますw
またお邪魔しまーす。
いとみっつんさんの紹介で覗きにきました(^^)
北アルプス、素晴らしい景色ですね☆
そしてそこでキャンプだなんて羨ましい(^^)
ここは山小屋も充実してるんですね。
ソフトも美味そう(^^)
最近トレッキング始めたばかりなんですが、登りたい山がどんどん増えていきますw
またお邪魔しまーす。
こんにちは!
ちびまさん一家すっかり山スタイルで決まってます(笑)
西穂高いいですね~いつか行ってみたいけど…
こちらには営業山小屋ないので山頂でのソフト、ラーメンが美味しそうです。
次回はいいトンガリ具合の独標まで!
ちびまさん一家すっかり山スタイルで決まってます(笑)
西穂高いいですね~いつか行ってみたいけど…
こちらには営業山小屋ないので山頂でのソフト、ラーメンが美味しそうです。
次回はいいトンガリ具合の独標まで!
はじめましてー^^ご訪問&コメントありがとうございます!
お返事遅くなりスミマセンーm(。≧Д≦。)m
北アルプス、あそこはホント別世界ですー^^
キャンプ場は、下界にある林間サイトなんですが、昼間でも涼しくて、夏の間ずっと居たい場所です。
トレッキング、我が家もまだまだ初心者です!
またkickさんのブログへもお邪魔させて頂きますね♪
これからも宜しくお願いします^^
お返事遅くなりスミマセンーm(。≧Д≦。)m
北アルプス、あそこはホント別世界ですー^^
キャンプ場は、下界にある林間サイトなんですが、昼間でも涼しくて、夏の間ずっと居たい場所です。
トレッキング、我が家もまだまだ初心者です!
またkickさんのブログへもお邪魔させて頂きますね♪
これからも宜しくお願いします^^
こんにちは~♪いつもコメントありがとうございます^^
山スタイル決まってますか?TOSIPAPAさんにそう言って頂けると、とっても嬉しいですーー♪♪
私の場合、山ガールならぬ、、山おばば・・ですが。。。
北海道は営業してる山小屋はないんですか?
では、TOSIPAPAさんが是非山小屋オーナーに!!
はい~~!今度は絶対とんがりのテッペンに立ちたいです^^
山スタイル決まってますか?TOSIPAPAさんにそう言って頂けると、とっても嬉しいですーー♪♪
私の場合、山ガールならぬ、、山おばば・・ですが。。。
北海道は営業してる山小屋はないんですか?
では、TOSIPAPAさんが是非山小屋オーナーに!!
はい~~!今度は絶対とんがりのテッペンに立ちたいです^^