先輩のナイター試合(^・^)
10-29,2013
みなさま、こんにちは~(´ω`ゞ))))
なんだか、ここ最近ネタもなく。。。無理やり更新してるワタシであります
先日、息子の少年野球の6年生のナイター試合(決勝戦)を観戦してきました^^
毎年恒例のナイター
少年野球でナイターって、なかなか無いと思いませんか??
(地元の中学校のグランドなんですがね)

風も強かったので、観てるのも寒かった~~
けどね・・・
決勝戦、我が6年チーム勝ちましたよ(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
そして優勝旗を持って帰ることが出来ました!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
しかし、6年生の試合はみんな堂々としてて、安心して観ていられます^^
ふと、チビ太郎が少年野球に入ったきっかけを思い出してました。
4歳の頃、引っ越して新しい保育園に通うことになり、、
まだそれほど友達もいない頃、知らないお友達から野球教室に誘われまして。
一度体験に行って・・・、今に至ります^^
少年野球に入るまでの約4年間、そちらの野球教室でお世話になったんですよね~
ユメノベースボールクラブという野球教室が息子の野球人生(大袈裟?)の始まり、、

保育園児なので、はじめはボールと戯れるって感じの練習でしたね
たぶん、息子はそれほど野球に興味なかったと思うんですが、
コーチの指導が良かったんでしょうね^^

どんどん夢中になっていったようです♪
野球って楽しいんだ・・・って事をしっかり教わりました

4年間野球と礼儀等を学び、最後教室を辞めるとき、コーチから
「少年野球へ入るのかー。それは良かった^^ これからもずっと野球を続けてね!」と。
本当にありがたいお言葉でした
いろんな方々のお陰で、こうして楽しく野球をさせてもらってる息子。
もちろん今の監督やコーチ、父兄の方々にも感謝して、
これからもずっと続けていってほしい・・・いや、続けていくんだろうなぁ・・
なんだか、ここ最近ネタもなく。。。無理やり更新してるワタシであります

先日、息子の少年野球の6年生のナイター試合(決勝戦)を観戦してきました^^
毎年恒例のナイター

少年野球でナイターって、なかなか無いと思いませんか??
(地元の中学校のグランドなんですがね)

風も強かったので、観てるのも寒かった~~

けどね・・・
決勝戦、我が6年チーム勝ちましたよ(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*)
そして優勝旗を持って帰ることが出来ました!!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
しかし、6年生の試合はみんな堂々としてて、安心して観ていられます^^
ふと、チビ太郎が少年野球に入ったきっかけを思い出してました。
4歳の頃、引っ越して新しい保育園に通うことになり、、
まだそれほど友達もいない頃、知らないお友達から野球教室に誘われまして。
一度体験に行って・・・、今に至ります^^
少年野球に入るまでの約4年間、そちらの野球教室でお世話になったんですよね~
ユメノベースボールクラブという野球教室が息子の野球人生(大袈裟?)の始まり、、

保育園児なので、はじめはボールと戯れるって感じの練習でしたね
たぶん、息子はそれほど野球に興味なかったと思うんですが、
コーチの指導が良かったんでしょうね^^

どんどん夢中になっていったようです♪
野球って楽しいんだ・・・って事をしっかり教わりました

4年間野球と礼儀等を学び、最後教室を辞めるとき、コーチから
「少年野球へ入るのかー。それは良かった^^ これからもずっと野球を続けてね!」と。
本当にありがたいお言葉でした

いろんな方々のお陰で、こうして楽しく野球をさせてもらってる息子。
もちろん今の監督やコーチ、父兄の方々にも感謝して、
これからもずっと続けていってほしい・・・いや、続けていくんだろうなぁ・・
スポンサーサイト