fc2ブログ

2013夏休みin紀伊大島

08-21,2013


8月11日~13日で、和歌山県串本にあるリゾート大島へ遊びに行ってきました~
名古屋から約5時間半、キレイな海を求めて長距離運転頑張りましたゼ

初日はお昼頃串本へ到着し、その辺りで有名という海水浴場へ
4時頃まで遊んだ後、宿泊先のリゾート大島へ・・・
リゾート大島

こちらリゾート大島はとっても人気のため、予約は5ヶ月前
今回は甥っ子たちも一緒という事で、我が家初のコテージ泊だもんね~
リゾート大島コテージ
コテージ内には2段ベッドが2個、テーブル&イス・流し台・コンロ・冷蔵庫・エアコン・トイレ・・・
と、殆ど揃ってて、持ち込んだのは食材に食器類、2人分の寝具のみ。

また、敷地内には露天風呂もあり、景色が最高でありました


初日の夜はこんな感じでデッキでBBQ
リゾート大島★初日夜♪
途中立ち寄った食品スーパーで惣菜やサラダなど買ってきての手抜き夕飯
息子も甥っ子たちと一緒なので終始ニコニコです~^^♪

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

2日目、朝8時半に受付を済ませ、シーカヤックツアーへ出発
リゾート大島から車で10分程の海岸へ。ツアーの参加者は10家族位いたでしょうか。

少し説明を聞いて、いざカヤックで海へ

風も殆どなく波も穏やかで、初心者には有りがたい条件の天候でありました


息子は甥っ子と
シーカヤック②

あの子たち、景色を眺めながらノ~ンビリ・・・って感じじゃなく、
競争のように漕ぎまくっておりましたっ(爆)
シーカヤック

漕ぎ続けて20分くらいでしょうか(時間計ってなかったので体内時計的です)

小さな海岸へ到着~~

昼食タイムまでシュノーケルで磯の生き物探し!
水中ピース

色んなサカナが沢山っ!
ウニやウツボ、テーブル珊瑚とか・・・もう、素晴らし過ぎるっーー
青いサカナ

これはたぶん・・ハタタテダイでしょうか。←追記:これ、ツノダシだそうですっ
ハタタテダイ

水中撮影って結構難しいんですよね。。。流れがあるのでカメラが固定できなくて
全部お父ちゃんに撮ってもらっちゃいました!

サンゴ
愛知や三重の海じゃ見られないもの いっぱい見て楽しんだよ~♪♪


1時間以上遊んだでしょうか。。お昼ゴハンはスタッフさん達が準備してくれたBBQです~
1家族毎にセッティングしてくれて、お肉をたらふく頂きましたよ大満足^^

BBQタイム


食後もまだまだ遊びまくりますよ~

スタッフさんが何やら息子達を連れ出しました
面白い事やろうか~って事で・・・
私、なにやるの~?って・・カメラ持って急いで付いてきました

・・・・・

えっーーΣ(゚Д゚ノ)ノ?マジっすか??

めっちゃ高い崖!!10メートル位だろうか・・・
でもチビ太郎まったく怖がらずスタッフさんに続け・・と崖をよじ登っていっちゃいます

そして躊躇なくダイブ
崖ジャンプ
防水カメラの連写機能使って撮ってみましたハイ^^

甥っ子たちも年下のガキに負けてられるか・・とダイブに挑戦!!2人共勇気振り絞ってダイブ

その後も息子は3回もダイブ。。私はハラハラドキドキでありました


海の遊びを満喫し、カヤックで出発した海岸まで戻り、ツアー終了。
スタッフさん達、いっぱい遊んでくれてありがとうございましたー


リゾート大島まで戻り露天風呂に入り、夕飯は島から町へ繰り出して済ませちゃいました^^



++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

最終日、出発前の最後の最後にチビ太郎 乗馬体験
乗馬♪
しまちゃん(お馬さんの名)ありがとうね~~♪♪


帰り道、紀伊大島のすぐ近くにあるという、本州最南端まで観光へ・・・
本州最南端

灯台にも登り、、
本州最南端の灯台からの眺め
串本の海に別れを告げて 帰宅しました~^^

来年は、チビ太郎も10歳になってるし、今度はスキューバーダイビングに挑戦したいな~
と・・・もうすでに計画を立ててるワタシでありました

スポンサーサイト