初★バックパックキャンプⅡ
08-31,2012
8月25、26日で中央アルプス駒ヶ岳へ遊びに行ってきましたー
1日目の続きから・・・
我が家のテント、こんな感じで~す^^
MSR マザハバHP(3人用)で、快適に過ごせました~

(撮影:チビ太郎)
翌朝は、気合い入れて4時起床
・・・と言っても昨晩は8時にはシュラフに入ったので、寝過ぎか?
辺りは真っ暗闇ですが、あちこちで話し声が聞こえてきますね~。
みなさん、やはり御来光を拝みに行くのねっ♪
お父ちゃんとチビ太郎を起こして・・・
支度をし駒ヶ岳山頂を目指し4時半テン場を出発です
テン場から山頂までは30分もかからない距離!
日の出が5時過ぎなので、余裕です^^
山頂は、既にたくさんの人で賑わっていました

朝焼けが広がる中、なかなか日は昇ってきませんね。。。

雲海が素晴らしいです
そして・・・ようやく太陽が顔を出してくれましたー

初テント泊で・・こんな素晴らしい御来光を拝めて、ホント幸せです^^
富士山もクッキリ見る事ができたよ~~ん

私達へなちょこ親子も、、最高の天気に恵まれて・・・
駒ヶ岳 標高2956mの登頂を果たしましたー

雲海に浮かぶ御嶽山も見届けることができたよ

いつまでもいつまでも見ていたい景色。。。
でも・・太陽がすっかり高くなったので、そろそろテン場まで戻りますかっ

私達が戻る頃には、もう出掛けてしまってる方も。きっと縦走されるのかな?

テントに戻って、朝食~!
アルファー米と、カップ豚汁
サンマの缶詰^^
食べ終わったら、さ~下山だー

この素晴らしい景色ともお別れ。。。
名残惜しいけど、、また重いザック(行きよりは軽いけどね)を背負い、、、
駒ヶ岳よ、サヨナラ~~~
テン場から中岳までの登りがキツイけど、あとは下りばかりなので景色を楽しみながら・・
休憩ナシで下って行きます。。。が、登山客の多いこと多いこと!!
我々は下山だけど、今から登ってくる人たちで登山道は渋滞
そうこうしながら、、、
ようやく宝剣岳まで下りてきました

そして、またまたお楽しみの・・・天空ソフト

(撮影:チビ太郎)
3個で1200円也~~
帰りはあっという間でしたー!
ロープーウェイもバスの待ち時間もなく、、、
無事駐車場まで戻ってきました^^
そして、、駒ヶ根来たら必ず立ち寄るこまくさの湯で汗を流し、、、帰宅したのでありました
今回ゲットした山バッジ~~

これでようやく山バッジ3個めです
4個目の山は、、、どこにしようかな~~♪
また、来年の夏だ~ね
長かった夏休みの最後の思い出、駒ヶ岳でテント泊。
チビ太郎にとって、思い出深い登山になってくれたなら大成功です

1日目の続きから・・・
我が家のテント、こんな感じで~す^^
MSR マザハバHP(3人用)で、快適に過ごせました~


(撮影:チビ太郎)
翌朝は、気合い入れて4時起床

辺りは真っ暗闇ですが、あちこちで話し声が聞こえてきますね~。
みなさん、やはり御来光を拝みに行くのねっ♪
お父ちゃんとチビ太郎を起こして・・・
支度をし駒ヶ岳山頂を目指し4時半テン場を出発です

テン場から山頂までは30分もかからない距離!
日の出が5時過ぎなので、余裕です^^
山頂は、既にたくさんの人で賑わっていました

朝焼けが広がる中、なかなか日は昇ってきませんね。。。

雲海が素晴らしいです

そして・・・ようやく太陽が顔を出してくれましたー


初テント泊で・・こんな素晴らしい御来光を拝めて、ホント幸せです^^
富士山もクッキリ見る事ができたよ~~ん


私達へなちょこ親子も、、最高の天気に恵まれて・・・
駒ヶ岳 標高2956mの登頂を果たしましたー


雲海に浮かぶ御嶽山も見届けることができたよ


いつまでもいつまでも見ていたい景色。。。
でも・・太陽がすっかり高くなったので、そろそろテン場まで戻りますかっ


私達が戻る頃には、もう出掛けてしまってる方も。きっと縦走されるのかな?

テントに戻って、朝食~!
アルファー米と、カップ豚汁

食べ終わったら、さ~下山だー


この素晴らしい景色ともお別れ。。。
名残惜しいけど、、また重いザック(行きよりは軽いけどね)を背負い、、、
駒ヶ岳よ、サヨナラ~~~

テン場から中岳までの登りがキツイけど、あとは下りばかりなので景色を楽しみながら・・
休憩ナシで下って行きます。。。が、登山客の多いこと多いこと!!
我々は下山だけど、今から登ってくる人たちで登山道は渋滞

そうこうしながら、、、
ようやく宝剣岳まで下りてきました


そして、またまたお楽しみの・・・天空ソフト


(撮影:チビ太郎)
3個で1200円也~~

帰りはあっという間でしたー!
ロープーウェイもバスの待ち時間もなく、、、
無事駐車場まで戻ってきました^^
そして、、駒ヶ根来たら必ず立ち寄るこまくさの湯で汗を流し、、、帰宅したのでありました

今回ゲットした山バッジ~~

これでようやく山バッジ3個めです

4個目の山は、、、どこにしようかな~~♪
また、来年の夏だ~ね

長かった夏休みの最後の思い出、駒ヶ岳でテント泊。
チビ太郎にとって、思い出深い登山になってくれたなら大成功です

スポンサーサイト