キャンプのお供と節電
07-07,2011
今年は節電ムードもあり、我が家も節電に心掛けておりますよ
ちなみに我が家の節電対策・・・
夕方みんなが集まるリビングはエアコン27度設定(これが限界!!)にして扇風機併用、
寝る時はなるべくアイス枕や保冷材を足に巻いたりしてエアコン無しで扇風機のみで頑張っておりやす
冷蔵庫は弱ぎみにして、冷蔵庫カーテンを付けーの、
使わない電化製品のプラグは抜きーの、
部屋の照明を一つ暗めに・・・、テレビの明るさを省エネモードに・・・
と、節電に協力してますぞーーー
そして、、、
これこれ


キャンドルランタン
お風呂上りとかのボ~~っとしたい時なんか、小さなランタンで十分
揺れる灯りを眺めながら、何もかも忘れてのーんびりできますよ~
キャンドルランタンと言っても、、、
ランタンの中にはこんなの
が入ってます

普通のキャンドルランタン用のキャンドルは、こんなのですが、

ガラスビンの中にはオイルが入ってるので、オイルさえあればキャンドルのようにアルミのゴミも出ないし、半永久的に使えるんですよー
みなさんは節電対策どんな事されてるのかな~
+++ランキング参加中です+++
応援クリックお願いします


ちなみに我が家の節電対策・・・
夕方みんなが集まるリビングはエアコン27度設定(これが限界!!)にして扇風機併用、
寝る時はなるべくアイス枕や保冷材を足に巻いたりしてエアコン無しで扇風機のみで頑張っておりやす
冷蔵庫は弱ぎみにして、冷蔵庫カーテンを付けーの、
使わない電化製品のプラグは抜きーの、
部屋の照明を一つ暗めに・・・、テレビの明るさを省エネモードに・・・
と、節電に協力してますぞーーー

そして、、、
これこれ



キャンドルランタン
お風呂上りとかのボ~~っとしたい時なんか、小さなランタンで十分

揺れる灯りを眺めながら、何もかも忘れてのーんびりできますよ~

キャンドルランタンと言っても、、、
ランタンの中にはこんなの


普通のキャンドルランタン用のキャンドルは、こんなのですが、

ガラスビンの中にはオイルが入ってるので、オイルさえあればキャンドルのようにアルミのゴミも出ないし、半永久的に使えるんですよー

みなさんは節電対策どんな事されてるのかな~

+++ランキング参加中です+++
応援クリックお願いします


スポンサーサイト