fc2ブログ

新Aチーム始動!

02-24,2015

みなさま、前回の記事ではお祝いメッセージ、本当にありがとうございました
家族一同、感謝感謝・・です♪これからも一日一日を大事に過ごせていけたらな~と思います^^


*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*・・*


さて、タイトルにもあります 始動・・・ですが、
先々週から とうとう少年野球におけるラストシーズンが始まってしまいました
大きな大会はまだ入ってませんが、地区のリーグ戦からスタート!
監督ったら、リーグ戦の合間に練習試合も入れるし~。。。
1日は雨で流れてしまったけど、、結局3日間で計5試合。。。
子供や指導者も大変ですが、親も・・・も~大変
Bチームの時とは違い、今年は最低でも100試合は入ってくるというΣ(▼□▼メ)
勝ち抜いていけば(いければ・・の話ですが)150以上の試合数になってくる場合も
でも我がチーム、弱過ぎるチームなので、その心配はないに等しい(;~〓~)


息子も頑張りましたぞ~!!肘を痛めていたので5試合中2試合はベンチでしたが、、、
他の試合は、なんとかチームに貢献できたかな~と思います^^


この日は小雨降る寒い中、みんな頑張った~!
惜しくも負けてしまったけど、いい試合だったと思う



先週末の21日、この日は暖かく、子供達の動きも良かったかな^^
20150221-2.jpg

最後の年なんだな・・と思うと、、、
一日一日、一試合一試合、そして一球一球が大事に思えてきます
20150221.jpg
新米キャッチャーだけど、息子なりに一生懸命やってました
この試合も惜しい負け方でしたが、、
その翌日は逆転勝利 全員が笑顔で終わることができた試合でした~


まだ始まったばかりだけど。。
あっという間に夏が来て、あっという間に・・・。。何も残せず終わることのないよう
何か小さなものでも残るよう、私たち親は応援に励みたいと思います




新・背番号(*^^*)

01-21,2015

息子の野球も来月からラストシーズンを迎えます
6年生のAチームがあと1ヶ月ちょっとで卒団。。
寂しくなりますが、今度は息子達新6年生がチーム全体を引っ張って頑張ってもらわねばっ


先々週、背番号の発表がありました^^
それと同時に新キャプテンの発表~!!
なんと~・・・
息子が~・・・
キャプテンに・・・


なれるはずありません(>▽<;;
チームをまとめるどころか、ハチャメチャガチャガチャな息子ですから


背番号をチクチク縫いましたよ~っ
背番号2

少年野球での最終背番号は、、、
Aチーム最終背番号
やはりキャッチャーなので2番ですね


そして監督から、新6年生全員に・・・
野球の御守
京都まで行って、御守を預かってきてくれましたっ
日本で唯一の球技の神様 白峯神宮の「叶う輪 」
球の部分は野球のボールになってます

ちなみに・・こちらの白峯神宮には、プロ野球選手やオリンピック選手も祈願に訪れるそうで、
日本代表の本田選手が奉納した絵馬もあるそうですよ~


子供たちの為にわざわざ京都まで足を運んで下さった監督。
本当に感謝感謝です ヾ(TωT。)


監督の気持ちをしっかり受け止めて、
新たな気持ちでスタートして欲しいと願う母なのでありました



小福も応援してるズラ
小福デジイチ



年季の入ったミット

11-26,2014

息子が最近キャッチャーを始めたんですが、、、
キャッチャーは、普通の守備と違うグローブを使うんですよね。。。

監督から家でもミットに慣れるため・・とのコトで、、団のミットを借りて帰ってきました

キャッチャミット内側
結構年季の入ったミットなので、オイルを塗って手入れをし始めた息子!

キャッチャーミット
しばらく使わせてもらうので、息子なりに一生懸命手入れしてましたね。

ミットみがき
ジャマをしないように・・・とサークルに追いやられた小福。。。
早く出せやーー!!と出してビームを送っていました


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++


先週末、練習試合だったんですが、、なんと息子クン途中からキャッチャーに
まだ数回しかキャッチャー練習してないのに・・・と見てる私がドキドキでありました(;´Д`A ```

が、牽制の送球までの動きも早く、初めてにしては良かったんじゃないかな~と(←単純な親バカ)
これからはキャッチャー1本になってくると思うので、、、
母は毎朝練習に付き合う覚悟を決めましたゼ~“o(* ̄o ̄)o”




★初大会1回戦&わんこトリミング★

09-08,2014

朝晩すっかり秋らしくなり、エアコンの出番も減ってきたこの頃。
とはいえ、昼間は30度越える日もあり体調管理が大変ズラ。。



先日、チビ太郎達Bチームの新人戦の大会が始まりました
大事な大会の前日、体調を崩して練習を休んだ事もあり、普段ショートを守ってる息子ですが、、
今回は初のセンター任されちゃいました


打順は6番^^
先日誕生日プレゼントに、おばーちゃんから念願のバットを買ってもらった息子。
初の大会で、初のカタリスト(←っていう名のバット)
どうなることかとドキドキの私でありました
初大会

あまりいい打球ではなかったものの、相手のエラーもあり塁に出れ、、
打った~~♪

しかも、なんちゅーことか相手のエラーが続き・・・ホームまで帰ってこれちゃいましたホーム踏めたーー
ラッキーボーイ♪♪

・・・結果は、
大会1回戦突破
10対5で、1回戦突破~~
久々の勝利でしたが、、それほど喜べず。。。
やはり相手のエラーで何点か入ったというのが、喜べない理由かもしれません

もっと練習頑張って、2回戦目は手離しで喜べる試合にしてほしいと願います^^



****************************************


話変わって・・・

先日半日自分の時間が出来たので小福ちゃんのトリミングを!!
と言っても2週間前にもしましたが。。^^

シャンプー後、ドライヤーで乾かした姿がこちら・・・
KOFUKUビフォー
2週間で結構伸びて、頭もボーボー

動き回る小福をなだめながら、カットする事15分・・・(ちなみに全て鋏使用)

小福ちゃんカット
う~~~ん、、、、、頭のトップがガタガタやんけ
動きを阻止しつつカット・・・かなりの難易度なんです~


しかも、、あれ~?あまり変わり映えしないって??
でも、カットした毛はこんなにあるんですからっ(証拠写真)
切った毛

これから少しずつ、私も小福も成長していけるように見守っていただければ・・
と思う今日このごろでした

(すみませんっ、コメ欄閉じております








野球チームがテレビ出たぞ~♪

07-22,2014

夏休み突入ですねーっ!そして東海地方も梅雨明けし、、
ギラギラの夏本番になりました~

この3連休は毎日試合があり、子供達も母たちも疲れ果てました
もちろん監督やコーチはもっと疲れたと思います
そんな監督・コーチの方々にはいつも感謝でいっぱいです♪


そんな中、先日我がチームがテレビで放送されました~^^
数分の番組ですが、しっかり録画しました♪♪

テレビ放送

6年のキャプテンと、4番バッターのキャッチャーの選手がインタビューで顔がしっかり出てましたが、、
あれ?チビ太郎はどこ・・・?って感じで・・・^^;
あ!背番号16番が走ってる~~ってな具合で後ろ姿だけ映ってました

全員でテレビに出た~♪
番組の最後は全員出てました~^^

息子は・・・分かるかな?
真ん中のちょい左で元気に映ってました~

ほとんど顔も分からない状態ですが、録画したのは永久保存しときますいい思い出ですもんね♪


****************************************

話変わりまして・・・

先月末に我が家のワンコ、散歩デビューしましたぁーーー

osannpo.jpg
早朝、グローブを片手に、近くのグランドに一緒に連れてく様子

車道を走る車の音にビビりながらも、とことこ歩いてカワイイです

今度はドッグランデビューが目標
すこし涼しくなったら行けるといいな




(すみませんっ、コメ欄しばらく閉じます