fc2ブログ

小学野球☆最後の大会

01-18,2016

みなさま、ご無沙汰しておりますっ
ブログ放置が続き、、、ようやく何ヶ月振りかのアップです



1月16日、少年野球での最後の大会がありました~
大会と言っても、たった4チームでのリーグ戦ですが(汗ッ) ・・・(←フレンドカップという大会)

最後という事で、子供達も監督・コーチ、親も気合い十分?です
とはいえ・・・楽しい雰囲気も必要^^ 今日はエラーも笑顔に変えて・・・ほのぼのムード♪



1試合め、
息子、一打席めにセンター超えのツーベースヒット!
二打席め・・・センターフライを相手がエラーしラッキーな出塁^^
三打席め・・・ノーアウト2・3塁での息子の出番・・生まれて初めての敬遠を経験

点の取り合いで、危なかったですがなんとか勝利~


そして2試合め・・・決勝戦
決勝戦得点
息子も頑張ってヒットで貢献し、最後の大会、無事に優勝で終われました~~


表彰式で、各チームのMVPが発表されたのですが・・・
IMG_9964.jpg
我がチームでは・・・なんと息子が呼ばれまして。。。
本当に最後の最後で、すべて報われた気がしました


表彰式後は4チーム全員で記念撮影
IMG_9976.jpg



寒い中、みんなよく頑張りました♪♪(*´∀`*)*。゚+♪


そして、最後となる大会という事で・・初めて応援に駆けつけてくれた、おばあちゃん(父ちゃんの母)
息子の活躍を見させてあげられて本当に良かった~~(´ω`人)
IMG_9983.jpg
みんないい笑顔でしょ(≧∀≦)


少年野球生活、最後の大会、素晴らしい締めくくりとなり、すべての人に感謝です(´∀`*;)ゞ

いままで・・ありがとうございました~




スポンサーサイト



バスケ競技会*2015*

10-23,2015

みなさま、ご無沙汰しておりますっ!
なかなか更新できず、もう10月も下旬ですね。。。
近所の公園のコキアも真っ赤に色付き、秋を感じる今日このごろです^^


さて、先日息子のバスケット競技会の応援に行ってきました~
学校の部活動、4年生からバスケを頑張ってきましたが、ようやく最終学年でレギュラーに


バスケ競技会2015

バスケットって野球と違って、絶えず走ってるのでかなりハード
汗ビッショリになりながら走り回ってて大変なスポーツだなぁ・・・と実感!


息子もシュート頑張りました~~v(o゚∀゚o)v

anigif.gif

バスケのめちゃくちゃ上手な子がいてくれたおかげで、、
みごと息子の学校が優勝~~
息子はあまり活躍してませんが、優勝できてラッキーでした♪
小学校最後の年に、いい思い出が出来ました(o‘∀‘o)*:◦♪






大会目白押し!

10-02,2015

先週末から、大会まるけの僕たち。。
日曜日は、午後からダブルヘッダーΣ(´Д`lll)

息子・・・、シルバーウィークの4連休、投げ過ぎて肩と肘を痛めてたのに・・・
続けて2試合はかなりキツかったと(。´・(ェ)・)
ネクスト
だけど、弱音吐かず頑張りましたぜ~~


レフトオーバーのヒット!!
レフトオーバー

・・・が、グランドが超狭し
ネットに跳ね返って、、、結局 2塁までが精一杯。。。
2累打


打って、走って、、
そして守備ではナイスガッツを見せてくれました~ヽ(≧∀≦)ノ
キャッチャーフライ~ナイスファイト!

久々の連勝^^
今週末は・・・準決勝が待っています。。
肘、大丈夫なのか・・・少し心配ではありますが
わたしは応援、頑張りたいと思います



最後の運動会。

09-25,2015

すっかり秋ですね、、
シルバーウィーク、みなさまどこかへお出掛けされた方も多いのかしら^^
我々親子は、、、運動会で1日潰れ、残りの4連休は全て野球でありました(;д;)
次回のシルバーウィークは・・・11年後という話。。。息子 23歳じゃんっ!



さて、タイトルにもあります 息子の小学校生活最後となる運動会が
先日、9月19日(土)に行なわれました~

今年の徒競走は、、、
いつぞやと同じく・・スタートを出遅れ、、、
必死に追い抜こうと頑張りましたが、残念ながら2位に終わりました
120m走♪
1年生から6年生まで、運動会の徒競走をすべて裸足で走った息子^^
裸足教育の学校なので、校庭ではいつも裸足。
徒競走は、裸足でも靴を履いてでもどちらでもOKなのですが、
息子曰く・・・『裸足』 が走りやすい そうです~


お次は騎馬戦!!
息子は・・・5・6年男子の、大将の土台~ ってことは、責任重大。。。
騎馬戦!
赤、白、青チーム、それぞれ頑張り・・・3チーム同点で仲良く引き分け~^^


そして、運動会最後の出し物は・・・
5・6年生による組体操
組体操
保育園の頃から、組体操となると必ず土台役の息子。
小柄な子がどうしても上なんですよね~。。。
土台・・・目立ちはしませんが、一生懸命頑張ってる姿はカッコイイよ~!


2学期が始まってから、2週間ちょっとの練習で、よくここまで・・・
と感動で涙が・・
組体操大ピラミッド
大ピラミッドの後ろ側の土台の息子。。
写真に写ることはありませんが、
全員が一つになって成功させた、素晴らしい組体操だったと思います♪

最後の運動会、みんな頑張った~!
しかも、息子の赤チームがダントツで優勝
最後に優勝できて、いい思い出になっただろうなぁ


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


話 変わりまして・・・
9月16日は、お父ちゃんの誕生日でした~(*^ ^*)

お父ちゃんのリクエストで、、、ちょっと贅沢しに・・・♪

レッドロブスター
息子が生まれる前、10数年前に一度だけ夫婦で行った場所・・名古屋港のレッドロブスターさん♪
当時と殆ど変わってない気がします^^

ロブスター2種♪
ロブスターなんて・・・何年振りだろうか。。
ボイルとロースト、両方注文しちゃいました 滅多に食べれないし~大奮発

大ジョッキでカンパ~~イ もちろんジョッキを持ってるだけよん♪
お父ちゃんにかんぱい~

こうして家族でお祝い・・・幸せなひとときでありました~



12歳の誕生日&ひるがの高原♪

08-27,2015

セミの声も日に日に少なくなってきましたね^^
そして夏休みも、、とうとう数日に。。


夏休みの最後のお出掛けを・・・と
先日8/24(月) 息子と小福と私で、ひるがの高原までお出掛け~(=v=)♪
9時頃出発して、到着は11時過ぎだったかな。。

まずは、コキアパークへ・・・
名古屋の蒸し暑さとは違って、カラっとしてて涼しい!!
入園料 大人500円 子供300円^^
コキアパーク♪
リフトに乗って8分位で山頂
お天気も良かったので、見晴らし最高でした~
コキアパーク山頂

コキアパーク内のドッグラン(人間の入園料のみ、犬は無料)
コキアパークドッグラン
広々してて木陰もあって、、小福は大はしゃぎ♪♪


そして・・・コキアパークに来た最大の目的は~~
じゃじゃ~~ん↓↓↓ コレなのだ
コキアパーク☆ピッツァ
めちゃめちゃ美味しいと評判の石釜ピッツァ
お腹が空いてたこともあるけど、いや~ホント美味しかったです♪
マルゲリータ800円!!チーズが特に美味しかったかな^^




次に向かうのは・・・

小福のために、どうしても来たかった場所♪
まきばの森
牧歌の里のすぐ隣にある、まきばの森ドッグラン

ほんとに『森』だ!!木々が生い茂ってて、夏なのにかなり涼しい
まきばの森で


遊びに来てたワンコと仲良く(←実は逃げまくってる小福)
・・・は、、やはりできませんでした
まきばの森ドッグラン

でも、息子とは走り回って楽しんでた様子
久々に思い切り運動できて、発散できたんじゃないかな~

帰りの車では息子も小福も爆睡でありました



******************************************


さて、話変わりまして、、、
8月21日は、息子の12歳の誕生日(*"ー"*)フフッ♪

バースデイケーキ2015
今年は、親友のお友達も一緒にお祝いしてくれまして、、
みんなで恒例の手巻き寿司

12歳誕生日
息子は幸せ者だな~~(* ̄∇ ̄*)